僕のことは信じなくても、僕の失敗は信じてください!
はじめまして、ずーかまです。
ずーかま
このブログは、僕がブログ運営に失敗した経験をもとに得た学びをお伝えするブログです。
まずはじめに言っておきたいのですが、僕のことは信用しないでください。
なぜなら、成功していないからです。
稼げていないからです!(๑• ̀д•́ )✧ドヤッ
ただ、ビジネスについてはそれなりに理解してます。
54万円つぎ込んで、ビジネスを学んだからです。
でも、ブログ運営には失敗しました。
原因を考えるに、54万円かけて学んだ内容を、5%も活かせてなかったからだとおもいます。
その結果が、 ”200記事以上書いても収益0円” というありさま。
というわけで、
僕のことは信じなくても、 ”僕の失敗” は信じてください!
ずーかま
あ、バレました?
元AKBのアノひとの名言オマージュです。
それはおいといて・・・
つくづく思い知りましたが、続けてさえいればブログで稼げるというのは甘い考えでした。
そんなことわかってたつもりでしたが、戦略を立てることから逃げ続けてました。
現在、ブログで成果を出しているひとは、ウェブマーケ会社出身者が多いと聞きます。
つまり下積みも長く、戦略による武装もバッチリ!
そんな玄人ばかり居る戦場へ、何の戦略も持たない素人がひとりで突っ込んでいったわけで・・・
言わずもがな圧倒的不利な状況で戦い、敗れるべくして敗れ去りました。
このことは、ぜひとも認識しておいてください。
じゃあ戦略を持てば、彼らに勝てるのか?
答えは、半分イエスで半分ノーです。
「ブログで稼ぐための戦略」は、すでに彼らも知っているからです。
同じ戦略でいけば、決められたパイを奪い合う消耗戦になりがち。
では、ほかに方法はないのか?
うれしいことに、あります。
彼らが苦手としていることを、あなたが得意にしてしまえばいいんです。
彼らはブログで稼ぐ戦略を立てるのは得意ですが、ブログで稼ぐ以外の「真のビジネス戦略」を知るひとは多くありません。
ブログ記事を量産し、稼ごうとするひとが大半です。
記事を量産し、ブログで月5万稼ぐ
↓
そのまま記事を量産し続け、月50~100万を目指す
ここにチャンスというか、抜け道があります。
僕らは、別の「戦略」でいけばいいんです。
その戦略とは、たとえば次のような戦略です。
記事を量産し、ブログで月5万稼ぐ(ここまではいっしょ)
↓
ブログで月5万稼いだ方法を体系化したコンテンツをつくる
↓
そのコンテンツを、メルマガ・LINE等で自動で販売 or コンサル
↓
その方法をまたコンテンツ化し、自動で販売 or コンサル・・・
これが、「真のビジネス戦略」です。
こういう戦略を知っていれば、延々と消耗戦をくり広げずに済みます。
戦わなくていい強者(ウェブマーケ出身者・企業)とは、戦わない道を選ぶほうがクレバーです。
それに正直なところ、ブログ1本で安定的に大きな収益をあげられる時代は、終わりつつあります。
近頃は企業もブログに進出し、個人がたくさんのアクセスを集めることは、しだいに難しくなってきているからです。
また、Google様のご機嫌もしょっちゅう変わります。
昨日稼げてたジャンルが今日は0円、なんてことが普通に起こります。
その利益を最大化していくための「真のビジネス戦略」があったほうが、収益が安定します。
少ないアクセスでも、収益を何倍にもふくらませることが可能だからです。
もちろん、強者に打ち勝ち、ブログだけで月50~100万稼いでいくことも不可能じゃないとはおもいます。
でも、「真のビジネス戦略」で攻めたほうがライバルが少ないし、時短にもなります。
さて、あなたはどちらを選びたいですか?
①強者と戦い、ブログだけで月50~100万を目指す
②真のビジネス戦略を学び、強者との戦いをさけて成功を目指す
どちらを選ぶのも、あなたの自由です。
しかしどちらを選ぶかより、大事なことをこれからお伝えします。
①、②どちらを選ぶにせよ、
僕は②を選びましたが、この割合を逆にしたがために失敗してしまいました。
努力:9割、戦略:1割 で実践してしまったということです。
もう一度言います。
成功したければ、戦略:9割、努力:1割 の割合で実践してください!
失敗して理解したことは、「ブログを始めるまえに、勝敗は決している」ということ。
つまり、たとえ戦略を練るだけの知識を持っていても、実際に戦略を立てなければ失敗するということです。
自分で書いてて「クスッ」と笑っちゃうくらい、当たりまえの話です(´・ω・`)
それなのに、戦略を立てなかったボクはアホです。
敵に勝つための戦略があるのに、何も考えず素っ裸で敵陣に突っ込んだようなものなので。
でもあなたは、同じ失敗をしなくて大丈夫です!!
なぜなら、すでに僕が代わりに失敗したからです。
ぜひとも、僕の失敗に学んでください。
逆に言えば、僕と同じ道をゆけば(戦略なしで突っ込めば)たぶん、失敗します。
だから、いいですか?
忘れないでください。
もちろん、努力9割で絶対に成功しないか? と聞かれれば、ノーではありません。
素っ裸で敵陣に突っ込んで、大将の首を取れるラッキーは起こり得るかもしれないからです。
あなたが①、②どちらを選んだにせよ、僕がどこで/なぜ失敗したのかは、このブログで余すことなくお伝えしていきます。
僕が落ちた穴には目印をつけておくので、同じ穴に落ちないよう、ブログ運営という穴ぼこだらけの道を行きましょう!
それでは、僕が落ちた穴をのぞきに行く旅へと出かけましょう(`・ω・´)ゞ